アメリカ生活 野菜たっぷりご飯の記録

野菜好きが作る、やや変化球的ご飯。と暮らしの片鱗。

人生初✴︎全て手作りのちらし寿司、カリフラワーと筍と平茸の汁物、芽キャベツ煮浸し、筍の香菜味噌焼き(手順メモ)

 

鱈でんぶと海老そぼろを自分で作ってみよう、という試みから、お雛様は過ぎましたがちらし寿司を作りました。

 

ちらし寿司を作るのは初です。子供の頃の記憶を手繰り寄せつつ、足りない食材には目をつむり。作りながら学びました。

初めてにしては、かなり美味しくできました。

 

f:id:pyopyopyon:20150307104210j:plain

酢飯:

筍、人参、平茸、こんにゃくを炊いたのと、乾燥柚子の皮

載せたもの:

鱈でんぶ、海老おぼろ、ラディッシュの甘酢漬け、茹で絹さや、錦糸卵。 

 

 

簡単な前菜、

f:id:pyopyopyon:20150307104759j:plain

(蕪の葉のゴマ和え、筍の香菜味噌焼き、芽キャベツの煮浸し)

 木の芽の代わりに香菜を叩いて。筍になかなかよく合いました。

 

 

カリフラワーのすり流し風お汁と一緒に。

f:id:pyopyopyon:20150307104956j:plain

(カリフラワー、筍、平茸、海老、カリフラワーと豆腐のピュレ、香菜、白味噌

このお汁もふんわり優しく、とても美味しかった。

 

お寿司とお汁の料理詳細はのちに載せます。

ここでは一回目ということもあり、

今後の参考に、全体の手順をメモします。(調理器具が少ないので使いまわしも含め)

 

 

 

今回の流れ(所要時間:約4時間)

昆布を水に浸して買い物へ

 

スタート(3:30pmごろ)

↓青物(芽キャベツ、絹さや)を茹でる(ミニ鍋)

昆布出汁の半分から鰹出汁をとる(小鍋)

ラディッシュの甘酢漬けを仕込む/芽キャベツを煮浸しにする(合わせ出汁、醤油数滴

↓米を洗ってざるに上げる

混ぜ込む具(人参、筍、蒟蒻、平茸)の用意/人参の飾り切り

↓具を煮る(昆布鰹合わせ出汁・みりん・しょうゆ少々)(小鍋)

海老おぼろ作り(海老は茹でたら少し避けておく)(平鍋)

鱈でんぶ作り(フライパン)

(5:30pm)米を炊く。その間、混ぜ込む具をざるに上げて汁気を切る

↓錦糸卵作り(海老の茹で汁利用) 

↓寿司酢を作る/米が炊ければ酢飯を作り、具を混ぜ込む

↓汁物を作る(残りの出汁、海老茹で汁、鱈の茹で汁少々利用)(小鍋)

↓筍を焼く(味噌、みりん、香菜)

↓絹さや、ラディッシュ、錦糸卵を切る

↓寿司、前菜を盛る

(7:30pm)食卓へ

 最初は鱈でんぶ、海老そぼろ、炒り卵、絹さやを酢飯に載せるだけのつもりでしたが、結局はちらし寿司に。

  

f:id:pyopyopyon:20150307111302j:plain

 

全て手作りの豊かな味わいで、時間をかけた甲斐がありました。

 

※必ず前日にしときたいこと:

ラディッシュ甘酢漬け(翌日はきれいなピンク色になった)

・混ぜ込む具を煮る(干し椎茸を使いたい)

・鱈でんぶ作り(・翌日甘みが増した気が/炒る時間がかかる)