アメリカ生活 野菜たっぷりご飯の記録

野菜好きが作る、やや変化球的ご飯。と暮らしの片鱗。

人生初★キャベツが主役!の自作お好み焼き(省スペースで作る広島風)

アイルランドに起源を持つセントパトリックスデー(3月17日)が近づくと、近所の店の野菜売り場にキャベツが山のように積まれ、特価となります。

一つ一つのご家族のことは分かりませんが、アイリッシュ風にはコンビーフのキャベツ煮込みがこの日の定番と思われます。

 

新鮮なキャベツを手に入れて、

こちらを作りました。

f:id:pyopyopyon:20150318114757j:plain

(お好み焼きに見えると良いのですが・・・。)

 

 

聖パトリックの祝日が、自作お好み焼きデヴューの祝日となりました。

 

薄力粉はないので、オールパーパスフラワー(全目的粉)で作るとちょっと食感が違いましたが、キャベツも卵もふんわり、豚は香ばしく、なかなか美味しかったです。

 

 

作ったのは広島風。いろんなサイトを参考に組み立てさせていただきました。

で、今回やってみたことをメモします。

 

材料:大2枚分

 

①生地

・小麦粉100g

・みりん少々

・水1カップ

 油

 

②出汁系

・青さ粉

・鰹節

・韓国干しサクラエビ

・がごめ昆布

 

③具

・キャベツ:どっさり(大きい葉7〜8枚):太めの千切り

・ネギ:3本 斜め切り

・生姜少々

・もやし:1袋(多すぎた)

・胡椒、醤油か塩少々

・豚肉200g

 

④卵:2個

 

⑤仕上げ

・ソース(とんかつ)

・水

・青さ粉

 

手順:

1 小麦粉を玉にならないよう、トロトロなクリーム状の硬さに混ぜて冷蔵庫で1時間〜寝かせておく。(生地の伸びを良くするには2〜3時間が良いらしい)

 

 

2 (鉄板温度360℉)

 

鉄板を熱し、油を塗り広げる。

①お玉1杯の生地を広げ、

②だし系(青さ粉、鰹節、さくらベビ等)を好みで散らし、

③具:キャベツをこんもり山型に、ネギを散らし、もやしは薄く順番に重ねる。野菜の量が多い場合、適当に塩胡椒や醤油などを入れたほうがメリハリがついて良い。

全部盛ったら、豚肉を広げて全体を覆うように並べ、少々の生地①を垂らす。

f:id:pyopyopyon:20150318115439j:plain

(電気鍋使用。大きさギリギリなので、うまくひっくり返せるか不安がつのる) 

 

 

 

 

3 (鉄板温度450℉)

フライ返しを下に入れ、勢いよくひっくり返す。散らばったキャベツ等を生地の下にかきいれ、形を整える。

生地が蓋になり、蒸し焼き状態で野菜の嵩が減るので8〜10分触らずにおいておく。押し付けるのは厳禁。

f:id:pyopyopyon:20150318115524j:plain

(着地成功!)

 

 

 

 

 

4 鉄板温度380℉ほど?(様子を見てちょっと下げた)

フライ返しを下に差し込み隙間を作って油を塗り、そこに卵一個を割り入れて、もう片方のヘラで黄身を潰しながら適当な大きさに素早く広げる。

フライ返しに載せたままの状態でお好み焼きを移動させ、卵の上におく。

 フライ返しを下に差し込んで卵の様子をみる。焼き過ぎないうちに固まればすぐにひっくり返す。

 f:id:pyopyopyon:20150319102957j:plain

(着地成功!)

 

5 (鉄板温度:450℉)好みで生地をもうちょっと焼く。

 

卵の上から水少々で薄めたソースを塗り、青海苔、生姜等、好きにかける。

 

 

6 お皿に移して、取り分けて、いただきます!

f:id:pyopyopyon:20150319103058j:plain

焼きそばは入れずに、キャベツをたっぷり食べました。久しぶりのお好み焼き(パンケーキ?)はとても美味しかったです。生地が蓋代わりとなってキャベツを蒸らす、というのは今回作ってみるまで気づきませんでした。

 

 

2枚目は一枚目を食べてちょっと変えました:

・一枚目は生地がなかなか切れなかったので、少し水を足して生地を薄めました。薄力粉ではないので、サラサラな生地が良いようです。

 

・キャベツの上、もやしの上からそれぞれ塩胡椒、サクラエビ等を載せ味をつけたら美味しくなりました。

 

・もやしが余ったので2枚目に全部載せたら水っぽさがでました。もやしは少なめがベター。

 

 

セントパトリックスの日。

これからは、お好み焼きの日にしよう。