食べたものを忘れないうちに、簡略に進めていこうと思います。
手作り味噌の使い道の記事を、先に挙げます。
前記事に挙げたディップ用の変わり味噌を、チリビーンズと合わせて手巻きに使いました。
これが、ものすごく合います。支離滅裂なので載せる気はなかったのですが、あまりに美味しいので気が変わりました。
写真もいい加減ですみません。

用意したもの:野菜スティック(ズッキーニ、緑パプリカ、セロリ、人参)、
味噌は刻み青唐辛子入り、
みりん、醤油、砂糖に漬けてあった柚子皮と刻みセロリの葉入りの2種。
野菜ステックにつけて楽しんだあと、手巻きへ移行。
そこに用意していたのはズッキーニの細切り、わかめ、エシャロット薄切り、チリビーンズの残り、ココナツご飯、海苔。
好きに巻くのですが、私はズッキーニ、人参、セロリ、緑パプリカ、チリビーンズ、青唐辛子入り味噌を海苔で巻くのが大変気に入りました。(写真は巻く前。
(巻いたところ)

瑞々しい野菜と合います。味噌と肉と豆が肉味噌といったところでしょうかね。海苔
風味がアクセントです。
チリビーンズの作り方は過去記事にあるのですが、次の記事で貼ります。
取り急ぎにて。