旅行中です。初訪問の土地で初見の人々と濃い夜を過ごしたので疲れ切っているのに眠れなかった。出発前に書きかけだったご飯記事の更新で一息つかせていただきます。
・サーディン(イワシ)の煮付け

酒を主体に醤油、味醂、ブラウンシュガー、生姜薄切りを煮立て、鰯を投入。弱火で液を回しかけながら煮て途中で一度ひっくり返しました
・インゲンの胡麻和え

出汁で割った醤油、おろし生姜、すりごま。
インゲンの茹で具合が絶妙で、美味しくできました。
・ひじきの煮付け

ひじき、人参、椎茸、油揚げ、インゲン。フライパンにごま油を敷いて材料を炒めてから、酒、昆布、鰹の出しと味醂、醤油を少し加えてそのまま炒め煮にしました。
・茹で黄ビーツ

わさび醤油で食べるのが美味しいのです。アボカドスライスと一緒に盛っても良いな。
・ブロッコリーの辛子胡麻油和え

出汁、胡麻油、醤油少々に辛子を効かせて黒ごまと一緒に。
大変好評でした。
・冷奴

ハ○スの現地法人の絹ごし豆腐を買ってみましたが・・・これは絹ごしではなーーい!アメリカメーカーで美味しいものが色々あるし、韓国豆腐は間違いなく美味しいのですが、これは恐らく料理用。そのままま食べるべき物ではなかった。
残りはハーブやオーツ麦やパン粉や乾燥ポルチーニ茸と混ぜてパテにしました。これは美味しかったのでまた作りたいです。(作り方覚書きは以下↓)