最近脳みそフル回転で不眠が続き昼のテンションがおかしい。なのに今チョコレートを食べた。知らんふり〜。
相方がネブラスカから帰ってきた日。
恐らく和食が良いだろうと、あっさり目で用意。自分が風邪っぽかったのでかなり簡素。
昆布だしは前夜から取っておいたが鰹節が足りないので、徳島から持ち帰った干しエビと干し椎茸を総動員して出汁を取る。
出し巻き卵

鶏卵3個にダックの卵2個。出汁は干しエビと鰹節。干しエビはそのまま投入。
かなり気に入った出来栄え。干しエビだもの。美味くならない筈がない。
黄金ビーツ(写真省略)
オーブンで焼いたものをスライスして山葵醬油で。
炊き合わせ

出汁は昆布と干し椎茸がメイン。
炊いたのは高野豆腐、干し椎茸、人参、インゲン、出汁取った昆布も。
この鉢一杯ほとんど相方が食べてしまった。

先日、レッドカレーブイヨンで作ったのと似ているが、これはごま油で炒めた後に鰹節と干し椎茸の出汁、みりんと醤油で和食バージョンにした。こちらも、良い。
インゲンお浸し

インゲンはレンジで蒸して、干しエビの出汁と醤油少々、生姜すりおろしと胡麻で和えた。
これも好評。
ルタバガと大根と椎茸と葱の味噌汁

出汁は昆布と鰹節。
ゆっくり弱火で出汁を染ませた。
久しぶりの和食、美味しかった。