アメリカ生活 野菜たっぷりご飯の記録

野菜好きが作る、やや変化球的ご飯。と暮らしの片鱗。

✴︎2021年お節お節覚書き✴︎終わり(⑤自家製味噌をちびちび舐めつつ食べる雑煮、1月1日)〜1月3日まで

雑煮

 

f:id:pyopyopyon:20210102122933j:plain

里芋、大根、ほうれん草、干し椎茸。出汁:干し椎茸と昆布、柚皮。

 

塩と醤油は加えず濃い出汁で澄まし仕立てにして、去年仕込んだ味噌5種類を少しづつ出し、ペアリングしつつ楽しんだ。

f:id:pyopyopyon:20210113102217j:plain

右より順に:雛豆、大豆+昆布、大豆、大豆+レッドチリ、豆板醤(空豆+唐辛子)

手作り味噌は遅れて記事にするつもり。

色んな味噌を用意しての汁飲み方式、楽しい。

年を取ったら味噌作り婆さんとなって味噌を楽しむバー「味噌婆」を開こうか、と妄想する。

生、蒸し、茹で野菜や汁物や、手のかからない、味を加えない料理だけを用意して、色んな味噌をサンプリングして食べたり飲んだりする、味噌が主役のバー。もちろん味噌湯や味噌水も用意して。

 

 

お節は料理を適当に補って、3日間楽しんだ。

2日目の野菜重箱:

f:id:pyopyopyon:20210113104658j:plain

年末に食べていた五目豆を追加。(大豆、昆布、人参、牛蒡、椎茸)

 

 

3日目:石蒲鉾が消える。

f:id:pyopyopyon:20210113104800j:plain

右:蛸と空豆と南瓜の煮物(蛸は冷凍、空豆は乾燥ファバビーン)、それと、蛸酢を追加。

 

f:id:pyopyopyon:20210113105519j:plain

左:カリフラワーと昆布と枸杞の実の酢の物(膾の漬け汁をリサイクル)、ブロッコリー胡麻和え(たたき牛蒡の和え衣をリサイクル)

そして醤油を極力控えた煮物のつゆは根菜の風味が深くなり、そのまま飲んでも美味しいくらいだったので、きのこと長芋とオクラの味噌汁に利用した。

 

4日目になると、1品でドッカン!な荒々しい鍋が食べたくなる。私の冬の定番は紅鮭の鍋。具はその時あるもので。ただし、必ず甘い野菜(南瓜や人参や芋)か、栗を入れる。

そして器にしていた柚子皮を、橙色の表皮だけ削いで冷凍し、白い部分は仕上げに入れ、軽く火を通して食べた。

 

「一滴残らず」「皿(器)まで」食べ切った感のお節となって、とても満足。