✴︎グリーンチリ入りコーンブレッド(覚書き)、チリビーンズ(覚書き)、ローストコーン入りワカモレ
何度も作っているチリビーンズ。
多めに作って冷蔵庫で寝かして、味の変化を楽しむ。
1回目(翌日)
スパイスをよく感じるこの状態も好き。
2回目(3日後)
味が丸くなり、じんわりくる。
気に入っているので特にアレンジを加えたりはしないが、今回赤パプリカを刻んで加えた。これは気に入ったので、機会あればまた加えよう
材料は、牛ひき肉を600g弱、茹でた黒豆、赤いんげん豆各カップ1と1/4ほど、玉ねぎ大1個、赤パプリカ(250gくらいの)1個、大蒜2個、瓶詰めトマト500gほど、赤唐辛子(粉)大匙2、クミン粉大匙1、オレガノ大匙1、赤唐辛子(フレーク)小匙1/2。
・チリビーンズの付け合わせの定番、コーンブレッド。
これもいつもどおりの作り方だけど、中しっとり/ 表面さっくりの、それぞれの加減もその調和も完璧で、過去一番の出来となった。いや、ちょっとだけ違うことをしたので、予想と一緒に覚書き:
(基本バージョン)
(今回)
・缶詰のローストグリーンチリを加えた(大匙2ほど?) →水分量が増えた
・作る分量を多くした(粉1カップ→1.5カップ) →体積に対する表面積が減った
・容器にバターを多めに塗った →乾燥防止?
そんな積み重ねで焼き上がり時の水分量がぴったり美味しく収まったのだろう。
私のエリアで出回るのは甘く味付けされたものだが、コーンブレッドの変化を書いた記事が面白かったので覚書き。
http://www.seriouseats.com/2014/08/why-southern-cornbread-shouldnt-have-sugar.html
(コーンの状態と挽き方の変化(完熟コーンを石臼で→ 20世紀初頭:スチールで未熟コーンを大量)によってコーンの甘みやフレーバーが大きく変わってレシピが変化してきたことを、当時の新聞記事やなんかを引用して纏めたもの。)
食卓に戻る。
・ローストコーン入りのワカモレ
香菜、紫玉ねぎ、トマト、アボカド、ローストコーン(冷凍だけど)、ライム汁、塩、の私的ど定番。ここに黒豆を入れるのもお気に入り。
それに市販品のサルサ&チップス、ピクルスを添えての南西部風簡易献立。
作ったのは帰米の翌々日でアップが遅れた。
どっかん系、豆、挽肉、コーンで、アメリカに戻って来た!を満喫したのだった。